未分類
2021年8月28日(土)ドラッカーマネジメント勉強会(ZOOM)「経営の真髄」第20章 社会に与える影響の処理と社会的責任
2021年8月7日
次回は、上巻最後の第20章 社会に与える影響の処理と社会的責任(P.354~383)です。
ドラッカーによるマネジメントの三つの役割の最後のテーマです。(①自らの組織に特有の目的とミッションを果たす、②仕事を生産的なものとし働く人たちに成果をあげさせる、③自らが社会に与える影響を処理するとともに社会的な貢献をおこなう)
前章では、知識労働者の生産性を高めるためにまず必要なことは、「なされるべきことは何かを考える」ということでした。自らの活動が直接的に、間接的に社会に及ぼした問題に対して、自分としての仕事は何かということを考えたいと思います。社会問題に対して、仕事として直接的に取組むこと、たとえば脱炭素化もそうですが、持続可能な社会のための仕事、事業というものも議論してみたいと思います。
初めての方も大歓迎です。ちゃんと読んでなくても大丈夫です。キーワードに関連することでご自分の感じられたことや、他の人の発言を聞いて気づかれたことを発信するだけでも十分な学びを得ることができますので、お気軽のご参加ください。
参加料 無料、ファシリテーター 中西 功
お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで
お申込みいただいた方には、zoomの接続先とキーワードを抜粋した簡単なレジメをお送りいたします。
課題図書「経営の真髄」(上) ダイヤモンド社 PFドラッカー著、上田惇生訳