お知らせ
2022年8月27日(土)ドラッカーマネジメント勉強会(ZOOM) 第七回目 道具としての情報を使いこなす
2022年7月31日
前回は、「マネジメントの常識がかわった」でしたが、ドラッカーの指摘している点については、すでに一般化しているように感じました。ただ「仕事をマーケティングする」ということは少し分かりにくかったですが、経営者としては、社員を使って成果をあげるためには、「できない」を叱責するのではなく、「できる」仕事を用意してやるのか経営者の役目、というご意見をいただき、納得できました。
次回は、Part4 2章 道具としての情報を使いこなす(P.137~158)といたします。会社の情報というと決算書ですが、これは組織の内側のしかも過去のデータです。ドラッカーとしては、組織の内側はコストだけであり、成果でありイノベーションを外側にしかないとしております。組織の内側を対象とするコスト削減については、誰しも経験をお持ちだと思いますが、外側についての情報と分析はどう考えるのでしょうか。原価計算ではなく、成果管理というものについて議論してみたいと思います。
8月27日(土)16時~17時半 zoomにて開催。
参加料 無料、ファシリテーター 中西 功
お申し込みは、info@integrity-cafe.com まで
お申込みいただいた方には、zoomの接続先とキーワードを抜粋した簡単なレジメをお送りいたします。
課題図書「チェンジリーダーの条件」ダイヤモンド社 PFドラッカー著、上田惇生訳